今更一人暮らし日記。独り暮らしの掃除機事情〜マキタ・サイクロン式スティック掃除機編

今更一人暮らし日記。独り暮らしの掃除機事情〜マキタ・サイクロン式スティック掃除機編

「吸引力が変わらない」でお馴染み、サイクロン式掃除機。
ただ、掃除機ときいて思い浮かぶキャニスター掃除機って吸引力下がっても、サイクロン式より吸引力高いんですけどね。
とはいえ、土足で上がるわけではない日本の住宅事情ではバッテリー式のスティック掃除機で十分な気がしているわけで。
というわけで、引越しを機にスティック掃除機にかえてみました。

今回のレビューはみなさんご存知ダイソン…!



…ではなくて、マキタのスティック掃除機を1年半ほど使って見たレビュー的な記事です。

前の家では、コード付きの紙パック式キャニスター掃除機を使っていたのですが、コードが邪魔とか諸々の理由と、
だって流行ってるじゃない!
ということで、スティック掃除機にしたのですよ。

一人暮らしの掃除機。マキタXLC02ZB

あまり流行りに乗らない私ですが、乗ってしまいました(笑)

マキタにしたのは、ものすごく個人的な話ですが新卒になったばっかりのころマキタの株を頻繁に売買していて、マキタ自体ものすごく気になる企業だったもものの必要なものが無いって思ってたんだよね(笑)最近はマキタの掃除機ジムにおいてあったり、ビルの清掃のおばちゃんがもっていたりでマキタの掃除機自体ものすごく気になっていて、引っ越したら絶対アレにする!って思ってました。家電量販店にはおいてないんだけれども、工具の取り扱いのあるホームセンターだと逆にマキタの掃除機ばっかり売ってるとかあるんだよね。
掃除機の他には組み立て家具用のインパクトとかもマキタの製品をかってみました(笑)
どうしても一人で組み立てられなかった机を結局業者を呼んで組み立ててもらったときに、来てくれた方がつかっていたので、買ったのですが、業者を呼ぶまでもなかったもののドライバーでやっていたときは2時間かかっていた棚が、15分程度で組み上がるのでインパクトも結構オススメです(笑)

並行輸入版MakitaスティッククリーナーCL181FDRFW

色々悩んでみたのだけれども、見た目と出力で選んで、私が購入したのは、こちら。
なんか日本版のやつってなんで透明にしないんだろうね。

今のところものすごく気に入ってます。
掃除機なんてしばらく買ったら買い換えないので、他のものを試せていないのだけれども。

ただ、買うときにはバッテリーの有無は注意。
というのも、マキタ自体工具屋さんで、「他の工具と共通のバッテリー」が使えるため、デフォルトではバッテリーと充電器がセットになってないのですよ。
なので、持っていない人は、買うときに必ず、バッテリー無しなのか、バッテリー付きセットなのか確認必要があります。

スティッククリーナーを選ぶときのポイント

さてさて、スティッククリーナーを1年半程度使ってみて、どこのメーカーのスティック掃除機を買うにせよ、絶対にここは確認して外さない方が良いというポイントがあります。もちろん、ちゃんと吸うことは重要なんだけれども、イマドキ出力とレビューみて買ったらそこまで吸うことに関して外れなんてないんじゃないかなんて思ったりするのよ。

紙パック式ではない掃除機では、本体ではない別の部分にゴミがたまっていく式の掃除機が絶対的にオススメ

この掃除機だって、サイクロンアタッチメントがなかったら本体の方に溜まっていものの買った時点からそういう使い方はしていないのだけれども、子供の頃に親が買ってきたハンディクリーナーの本体カパッとはずす式のなんか汚い感じとかめんどくさい感じは、簡単に外れる別の場所にたまるってだけでかなり軽減されるとおもうので。
そして、外れる場所の太さ如何では捨てづらいなんてこともあるので、どんな大きさのところにたまるのか?それもポイントになってくると思います。

紙パック式ではない掃除機を買うときには、どこにゴミが溜まってそれがどう外れて、それは捨てやすいかどうかは絶対にチェックした方がいいよね。
マキタはサイクロンアタッチメント付きならばその点をクリアしてます。

あと、出力はちゃんとみた方が良いよね。バッテリー駆動の中でいくつか種類があるならば出力が大きい方を。
前にどこかで読んだのだけれども、電源コードでの供給とバッテリーでの供給でそもそも出せる出力がぜんぜん違うので、バッテリー駆動の吸引力が低いのは仕方ないらしいんです。今ある昔ながらのキャニスター掃除機にコードがついているならば、吸引力が下がってもダ○ソンよりまず出力も吸引力も大きいはずです。

ただ、土足で家の中にあがらない日本の住宅事情を鑑みると、割とバッテリー式のスティック掃除機くらいで十分な気がしていたり。

それでも、マキタの場合、私が買った18Vの他に10.8Vなんてものあるんだけれども、マキタの中では出力が強い18Vを使っているのですよ。本当に10.8Vで足りるのか?なんて思ってしまうので、バッテリー式の中では出力大きいの選んでおいた方が安牌かもしれないなんて思ってしまいます。
ただ、出力が小さければ静音性も高いかもしれない。そのあたりもあって、どんな家を掃除するのかによるのかななんて思ったりするのです。

マキタの掃除機ならアタッチメント併用が絶対オススメ

というわけで、レビューでも長々と買いていますが、マキタの掃除機の場合、付属しいるものではないならばサイクロンアタッチメントも一緒に買うことをお勧めします。むしろ、これをセットにしないなら、キャニスター式なり、他の掃除機を買った方がいいと思うというレベルで。

サイクロンアタッチメントを装着して使った場合、ゴミはこの中に溜まっていくので、ものすごく手入れが楽になります。

※以下どうやっても綺麗じゃない画像は通常よりかなり小さめに表示しておりますので、大きくみたい方はクリックどうぞ(笑)記事上にオーバーレイで表示されます。
アタッチメントをつけていると、基本的にこちらに吸い込んだゴミがたまります。だいたいこれで1週間分。
マキタ(Makita) サイクロンアタッチメントに溜まったゴミ »画像を拡大する(アタッチメントに溜まったゴミ)

アタッチメントに入り損ねたゴミは本体に行ってしまうには行ってしまうけれど、半年放置でこの程度になります。
マキタ高機能フィルタ カプセル式クリーナ用に溜まった埃 »画像を拡大する(フィルタに溜まった埃)
日頃アタッチメントから捨てている埃や髪の毛の量を考えるとほぼ誤差程度の量です。
プラスチック側も微妙に塵はついているけど、ほぼゴミなし。
(アタッチメント無しでも使えるのだけれども、アタッチメントなしの場合はもろにこっちにたまるのできっとめんどくさいと思いますw)
本体の方のフィルタもマキタ 高機能フィルタ カプセル式クリーナ用 A-58207をホームセンターで見つけて買ってつけているのですが、100円均一で買った適当なハケをつかってたまーに掃除する程度でOK。

本体の方はバッテリーがついてる方と、ノズルがついている方を外して…と若干おおがかかりになるのに対して、アタッチメントの方はカパッとはずせるので、そのままゴミ袋に捨てればいいので、かなり手入れが楽なのですよ。

ただ、髪が長い私の悩みとしては、本体に完全にくっついている側アタッチメントに髪がからまるのですよ。
そちらについては、週1ペースでスティック掃除機とは別腹でかけているルンバの掃除用クリーニングツールを使っています。
Roomba

もうね、猫の毛ならぬ人間の毛が絡まりまくるから、私にとってこのツール便利すぎるんだよね。
マキタ サイクロンアタッチメント 絡まった髪 »画像を拡大する(アタッチメントに絡まった髪)
熊手みたいになっている部分で、下におろして、カッターになってる方で切って袋でキャッチみたいなかんじで、使えてます。Amazonで別売り300円程度なので、ルンバを持ってなくても似たような形状の掃除機を使っていて抜け毛が巻きついてしまうならばなら本当にオススメ。なんならルンバの手入れよりもマキタの手入れで使ってます(笑)

画像を拡大した人的には掃除機よりも私の抜け毛の量の方が気になるってなってしまってそうだけれども、正直ホコリとかなんとかよりもこんなに毛って落ちるの!?ってパック式じゃない掃除機を使い始めてから思っています(笑)
紙パック時代は私もシラナカッタヨ。
そして、紙パック使ってた頃って半年に一回くらいしか変えてなかったんだけど、どれだけ圧縮していたのだろうかと(笑)まぁ吸い込むうちはそれでいいんだと思うんだけれども。

キャニスター式掃除機と比べてどうなの?

良い点
○コードが無いからコードの長さを気にしなくていい。コードが邪魔じゃ無い
○心なしか軽い
○靴下を吸い込めない(良くも悪くも)
○どれくらいゴミが溜まってるのかわかるようになった
スタンドも使えば収納もコンパクト

悪い点
×机の上とかはかけづらい

悪いってほどではないけど
△吸引力は低い(ただ、うち的には18Vで問題ない)

人によっては、紙パックの方が楽とかあるかもだけど、個人的にはアタッチメントのをゴミをすてるのがそれほど苦じゃないので、そこは問題なし。

そこまで広い家ではないとはいえ、コードの煩わしさと、使っていないときにのホースがダラとする感じがないのはものすごく◎。スタンドを使うことで立てておいておけるので邪魔にならないのは本当にいい。
ただホースがないことは机の上などをかけずらいこととのトレードオフになっていて、一応机用に延長ホースみたいのも買ってみたけどおもちゃだわ(笑)後からホームセンターで見かけて買ってみたもののこれはいらなかったかな…と。

あと、出力とホースの太さ的なところで、靴下はまず吸い込めない(笑)ほんとこれって良くも悪くもなんだろうけれども、家の埃を取る程度ならばあの大きさのものを吸い込まないのは良いなと。よくよく考えてみればキャニスター掃除機って出力を調整できるから、最大出力にする必要なんてなかったって今ならわかるんですよ。出力下げれば、靴下スポッ→「あ!?」なんてなかったと思うんです。

でも、最大火力だしたいじゃないですか!

ということで、最大出力一択で使っていたからってのはあるとおもうのだけれども。

余力があるならルンバも併用するとなかなか良い

どんな家に住んでいるかにもよるんだけれども、毎日部屋全体をルンバで掃除すると言うのではない限り、何かしらの手でかける掃除機は掃除機はあった方が便利です。例えばちょっと粉をばらまいてしまったとか、狭い範囲にだけかけたいときはやっぱり欲しい。
ただ、特にそういう作業とかをしているわけでもなく、ただただ日々の埃がたまるベッドのある部屋とかは実はほぼルンバのみを使っています(笑)手でかけるような掃除機だけだとベッドの下とかどうやっても埃溜まっちゃうから、ベッドをルンバが通れる高さにしてルンバを運転させた方がいい!なんて思ったりするのです。
あと、自分で手で掃除機をかける場合、物が落ちてたらそこを避けてかけてしまうのでルンバの容赦ない走行に忖度した方が部屋は確実に綺麗になるのよね…(笑)

Check!
iRobot ロボット掃除機 ルンバ643 R643060

カラー ミディアムシルバー
サイズ 34.0cm×9.2cm
重さ 3.6kg
電源方式 充電式リチウムイオン電池
充電時間 約3時間
集塵方式 ダストビン式(紙パック不要)
稼働時間 通常清掃時/最大60分※2

楽天でチェックする

Amazonでチェックする

一応、スティック掃除機の方はほぼ毎日かけているけれど3週間もルンバかけてないと色々と散らかってしまっているし、かけたときにやっぱり隅の方とかかけれてなかった感があるのかルンバも埃の量違うんだよね…。(ズボラじゃないタイプは必要ないと思うのだけれども)

そして、週1ペースでルンバに忖度しまくるがために、床を片付けてるとっても過言じゃないから、ルンバがなかったらうちもっと汚いんだろうなぁ(笑)そんなこんなで、一人暮らしの掃除機事情でした。

しっかし買う時完全にマキタしか買う気なかったのだけれどもダイソン確かに広告みると良さそうな気がしちゃうよね。



結構良いお値段するけれど。

今更一人暮らしシリーズ
★洗濯乾燥編
独り暮らしの洗濯事情〜お風呂場に部屋干しで3時間乾燥
実家で使っていたガス乾燥機を使いたかったけど、賃貸じゃ無理そう!?ということで色々調べた結果、私が今やってる浴室干しの方法をものすごく気合を入れてご紹介。3時間程度で乾くので部屋干しで洗濯物が乾かない!でお困りの方にオススメ記事。

★冷蔵庫編
半自炊編 -冷凍庫の大きい冷蔵庫のススメ-
一人暮らしの冷蔵庫の中身は?私が考える最強冷蔵庫は?一人暮らしなら冷凍庫が大きい冷蔵庫の方が良いはずなのに、なかなかない!ってことで、現状2択なんだよね。という話。

★掃除機編
独り暮らしの掃除機事情〜マキタ・サイクロン式スティック掃除機編
マキタのスティック掃除機を2年ほど使ってみた感想みたいな記事。キャニスター式掃除機との違い、スティック掃除機を選ぶ時のポイントなどを綴っています。

★カーテン編
カーテンこそ機能で選んだ方が良いかもしれない話。
前々から気になっていた機能付きカーテンに変えた話。関東の一枚ガラスの窓って全然断熱しないから、カーテンが良いものだと光熱費が安くなるきがする。実際に、実家にいたときよりも暖房も冷房も使う期間が短くなっているんだよなぁ。

★脚立編
立を手すり付きにしてみたら思いの外よかった話。
たかが脚立。されど脚立。
脚立なんて、引っ越し作業が終わっちゃえば、たまに出す程度かと思ったんだけど、完全に日常脚立だということも忘れて移動できるハンガーラック状態になっていたりして、何役もこなせちゃうって意味で良い買い物だったなぁなんて話。

Check!
iRobot ロボット掃除機 ルンバ643 R643060

カラー ミディアムシルバー
サイズ 34.0cm×9.2cm
重さ 3.6kg
電源方式 充電式リチウムイオン電池
充電時間 約3時間
集塵方式 ダストビン式(紙パック不要)
稼働時間 通常清掃時/最大60分※2

楽天でチェックする

Amazonでチェックする

引っ越し・一人暮らしカテゴリの最新記事