ゴールデンウィークごろで見た夢の中の街で、誰もマスクしてないことへの違和感を感じる夢の中の私。
今でもなぜか覚えている印象の強い夢だったのですよ。
花粉症の季節では人々がマスクをしていても気にはならなかったけれども、それでもせいぜい半数くらいだったわけで、猫も杓子も子供も半袖をきている季節になってもマスクをしていることにものすごく違和感があったのだけれども、それすら薄れて来た昨今な訳ですが。
個人的な話では、趣味で銀粘土を削ったり石粉粘土を削ったりしたりというのに昨年ハマっていて、2019年にクラフト用に使い捨てマスク2箱購入。
外出を控えていたこともあり2020年には洗えるタイプのマスクは購入したものの、新たに購入することもなく過ごしていたわけですが。
いやぁぁぁぁ、もう今年はクラフト用に使い捨てマスク使う気にならなかったわ。
よっぽどガリガリやるとかじゃなかったらマスクなしでやっていました。
だって高いし(笑)そんなことに使うなよって言われそうで、勝手に自粛してました。
8月くらいから、ようやく使い捨てマスクの価格も落ち着いてきましたね。
ITmedia Mobile:マスク1枚あたりの最低価格が6円/枚に 在庫速報.comが発表(20/8/14)
上記の記事の在庫速報.comを見る限り、この記事を書いている2020年9月6日時点で一番安いのって1枚4円らしいのだけれども2000枚入り。
さすがに2000枚となると、一人で使うとなると、5年半使えてしまう(笑)ただ、従業員に配るとかそういった用途であればこれで十分な気がするのだけれども。
ヤフオクやメルカリなどでは購入価格以上での価格での転売が規制されたものの、なぜか関係ない洋服屋などでは高額で販売されているけれど、ドラッグストアなどでは売ってないみたいな状況が続いていたけれど、ドラッグストアでも久々に売っているところを先週くらいからみかけたしね。
元の値段からいうと今でも倍くらいみたいなんですが、あちらこちらの企業で新たに参入があったりとか元から作っている企業では増産してそうなので、ぼちぼち落ち着くでしょう。
昨年買った2箱は、ドラッグストアのPBブランドだったけれども中国製。おそらく1箱1000円くらいだったんじゃないかなと。前すぎて記憶にないのだけれども。
昨年買った中国製のマスクについて正直それほど品質に問題があると感じてはいなかったのだけれども、ここまで乱造していそうだとどうなんだろうと思ったので、今回は国産マスクを購入前提に調べてみました。
国産マスクの抽選販売
いっときTwitterなどのSNSで話題になっていたシャープマスク。
真っ先に思い浮かんだのはこれでした。
個人のお客様向け マスク抽選販売のお知らせ
シャープ株式会社 不織布マスク 50枚 3,278円
で、さらに他にも
ネピア 長時間フィットマスク ふつうサイズ50枚入り抽選販売のお知らせ
ネピア 長時間フィットマスク 50枚 1,980円
なんてものがあったりして。白状してしまうと、通販サイトを開く前に思いついたワードで検索した結果シャープには応募しなかったけどネピアの方には他をよく調べずに応募してしまいました(笑)
つい4日ほど前にハズレのメールがきていました。買ってしまった後なので、ハズレててよかったなんて思ってしまったり。でも30万人からの応募!?って感じがするのですよ。
ただ応募してから気づいたのだけれども、これらの会社って元々はマスクの販売をしていないわけですよ。
話題性があって会社にプラスな部分はあるにしろ、元からマスクを販売している会社ならば抽選なんてまどろっこしいことはしないはず!ということで探してみることにしました。
普通に販売している国産マスクは?
国産のマスクってシャープとネピア以外無いの?なんて思っていたら普通にあった。
ユニ・チャームは盲点でした。男性が読んでるかもと思いつつ憚らずに書くと、生理用品とかユニ・チャームを使ってるのに。
Yahoo!Japanニュース:〈新型コロナ〉増産要請で24時間稼働…マスク製造工場が現状を公開 香川・観音寺市(20/3/11)
3月の記事でニュースとしてはちょっと古いけれどこんな記事などをみているとどうやら国内生産の9割をユニ・チャームが作っているそうで、月産1億枚だとか。
レビューをざっと読んでいる限り昔から愛用している方が多そうで、私みたいにコロナ以前はクラフトに使うからテキトーなので良いというよりは花粉症やその他の理由で質が高いけれどリーズナブルということで使用されていた方が大半。
Check! ソフトーク 超立体マスク ふつうサイズ(100枚入) 個装無し。 |
一応リンクは貼っておくものの、値段がこんなにも違うのかというくらいに違い、「安いものから売り切れている」状態で、私自身はこちらについては送料込みで3,000円台前半で入手していますが、「株価かよ…(笑)」ってくらいに最安が上下しているので、余裕があるなら高く無いと思うタイミングで購入されるのが良いかなと思います。
元が1500円程度のものだったそうなのだけれども、最近ぼちぼち再入荷がはじまっているドラッグストアの中国製マスクが個装とはいえ50枚弱で1980円というのを昨日みたり、抽選販売している国産マスクであったりを考えると、「個装の有無」「産地」でどの程度減価するかというあたりはものすごく微妙なのだけれども、送料込みで100枚入り4000円以下なら2020年8月時点ではありなのかなというのが個人的な意見です。
ただ、こちらを購入したあとに同じタイプのサージカルタイプがあるということに気づいてしまったのですよ。
Check! ソフトーク 超立体マスク サージカルタイプ ふつうサイズ(100枚入) 個装無し。 |
普通タイプが微妙に薄い気がしていて、こちらならもっと良いかなと思いこちらも購入。
おそらく、普通タイプもサージカルタイプもコロナ以前の価格ってかわらなかったのではないかなと思うものの、2020年9月時点ではこちらは普通タイプよりも1500円くらい高い値段で買ったのですが、長時間でかけるとか人混みとかのところへでかけるときはどの程度違うかわからないけれど、こちらの方が安心なのかなとか。ただ、分厚い分息苦しいのだけれども。
左が普通、右がサージカルタイプ。
光の透け方でわかるかしら?
写真でどうやって伝えるかはものすごく微妙なのですが、サージカルタイプの方が3倍程度厚いという感じです。
つけ心地については、両方とも30分程度つけて自転車を漕いでいた感じの感想です。
はじめみたとき、結構薄いな?っておもったわけですが、立体構造と合間って、息苦しさがプリーツタイプや洗えるタイプと比べてもかなり少なめ。あまり暑くならないし、つけ心地としてはいままで使った中で一番よくて、本当に軽い。
どの程度濾過するのかは微妙だけれども、特に暑い時期に外を歩く時だったり、「みんながマスクをしている」前提だったらこちらでもいい気すらしてしまう。
ソフトーク 超立体マスク サージカルタイプ
口の前の空間がある分くらいはマシとはいえ、プリーツマスクとか洗えるタイプとかと同じくらい息苦しい。室内だけならばこちらでも良いかもと思うのだけれども残暑厳しい中では外ではこちらより、普通の方が快適かもしれない。
ただ、電車の中とか密だなと思う場合はこちらの方が安心感はあるかもしれない。
使い分けとしては、密にならないけれどマスク無しだと憚れるような場所では普通タイプを。室内であったり密になりそうな空間ではサージカルタイプをといった使い分けがよさそうだなと思ったり。
ついでにいうと、話のネタ以外の理由でシャープとかネピアの抽選とかするくらいならこっちでいいよね(笑)
セルフ個装してみる
このマスクはこんな感じで入っているのですよ。家からつけていってつけっぱなしとかなら、むしろこのままでいいのかもしれない(笑)
ただこのあたりは考え方次第で、レビューなどをみていると「衛生商品なのに箱にそのまま入ってるとはけしからん!」なんて方もいたので、そういう方は購入しない方が良いだろうなっておもったりするのですよ。
個人的にはそのあたりまったく気にならないので(笑)
しかもこの商品製造年月日が箱の内側に書いてあるのだけれども、普通タイプは6月製造だったものの、サージカルタイプに至っては今年の8/24製造だったっぽいのですよ。つまりほんの2週間前製造。(そのあたりは購入するショップによって違うと思うけれどw)箱直でも全然構わん。
私の場合は家を出てから駅前の人が多くなるところくらいまではつけていないことが多いので、やっぱり個装っぽい方がつかいやすいなということで、5枚づつ家にあったジッパー袋で、半分をセルフ個装しています。
残った半分は大きめジッパー袋に入れて保管。
このあたりの手間はアレだけれども、国産でこのお値段なので。
みんなが花粉症以外でマスクをつけなくても良い日が早く来れば良いななんて思っています。
いつかまたクラフト用のためだけにマスクを買えるような日が来て、100枚入り1500円程度に落ち着いているならば、きっとこれの普通タイプを買うだろうなというあたりも含めて、ちょっと記事にしてみたのでした。