コロナウイルスによって、テレワークをはじめとする在宅での仕事やそもそも仕事がない。
世界的な経済の停滞は今後どんな未来を私たちに影響を与えるのだろうか?なんて一抹の不安はあるけれど、どうせ家にいるなら断捨離でもはじめてみてはいかがでしょうか?という話。
ときは、私が引越しをしたいなと思いつつも家庭の事情とか諸々でなかなか出れなかった頃。
引越しを見据えた、モノ減らし作戦が今巻起ころうとしていた。
結果的には、45リットル10袋も捨てる大掛かりな断捨離になってしまったのだけれども、初めは
「なんとなくモノ多いからゴミ袋1袋くらい捨てようかな」
とはじめたのだった。
モノを減らすにはまずは1袋のゴミ袋を埋めるところから
元々は、それほど大掛かりな断捨離をするつもりはなくて、それでもモノがあふれているからとりあえずは45リットル1袋分はモノを減らすなんて、低いハードルから始めたのですよ。
ポイントとしては線引きは人によって違って良いと思うのだけれども私の場合は、
【燃える部門】チラシや空いたパッケージは捨てる
当たり前といえば当たり前なんですけどこの辺りは何も考えずに捨てれますよね?ズボラな私は今でも割と机の上にDMが残っちゃってたりするのですよ。
食べ物・お菓子系ゴミと飲料ペットボトルとかは毎週確実に捨ててるので、その辺りはマシだけれども。
【燃えない部門】3年使ってない、見なかったものはゴミ袋行き
引き出しの奥にありますよね?割と貯まるのがUSBケーブルだったりするのですよ。USBの先が特殊なもので、今も使っているものは残しつつ、使っていないのに溜まりまくってるマイクロUSBやらミニUSBやらは1本づつ残して捨ててしまえ。あと使い残した化粧品とかも古くて使いたくないなーって思うものはどんどんゴミ袋へ。
普段から捨てろよっておもうのだけれども、なんかたまってくんですよね。まずは絶対にいらないものはゴミ袋へ入れていくという作業へ。
個人情報系はシュレッダーにかけるべし
会社でもないのに、シュレッダー?とか思われるかもしれないんですけど、クレジットカードの明細とか捨てづらいが故に云年分溜まっていました…。気にしない人は気にしないと思うのだけれども、私は気になるのですよ。
それを片付けようと買ったのが、もうちょっと古い型だったのだけれどもメーカー、大きさ、スペック的に以下の機種でした。
Check! アスカ マイクロカットシュレッダー Asmix B05W 極小2×10mmのマイクロカット。 |
新しい機種なので、今はもうちょっとマシになってるかもしれないけれど、少なくとも私が使っているA02という機種(既にAmazonとかでは売られていない模様)は
◎塗りつぶすよりは早い
×コピー用紙で2枚づつしか入らない
×ハガキをいれるとかなりの確率で詰まる
という感じのギリギリの使用感なのですが、まぁ家で使う分には5000円ちょいとリーズナブルだしもっと大きいのとか邪魔になるので、こんなもんだと思います(笑)カードの明細を切り終わったら使わなくなるかななんて思っていたのですが、個人的には家電の中でもかなり高頻度で今でも使っていて、DMの封筒からネット通販を利用した時にダンボールに貼られている伝票まで個人情報が書いてあるようなものは全てこれに通してからつかってるので断捨離のために買って断捨離される運命にはならかったので、なかなか良い買い物だったと思います。
ちなみに、その昔は伝票はこれで塗りつぶして捨ててましたw昔はブラックのも売っていたのですが、最近は空のやつにのみなのですね。どちらにしろ、極太な分すぐにインクが切れるので、補充インク必須になると思うので良いと思いますけど。
絵を描く人にはおなじみのコピックマーカーのごんぶとタイプなのだけれどもマッキーのごんぶとは本体自体が太くてペン先も厚いけれどコピックは厚さ的には本体もペン先も薄いくてつかいやすいので、DMとか伝票くらいだったらこれでピッとやったら終わりだし、それくらいの用途だったらインクも早々使い切らないので、コンパクトさとコスパで言ったら悪くないと思う。
ただ、シュレッダーと天秤にかけたらシュレッダーのが楽です。
もう着ない洋服は捨てるべし
このあたりはあえて言うべきなのだろうか?と思わなくもないのだけれども、なんだかんだ部屋の中でかなりの量を占めているのが衣類。
何年もきてないよれよれのTシャツとか、流行が過ぎてしまった服とかは捨ててしまっていい気がしている。コンサバティブな服は割と来年も着れてしまったりするのだけれども、
「今、旬じゃない」と思う服って、次に旬が来る頃にはもう着れないお年頃なのですよ
と、BBAが言ってみます。
私自身あんまり服をもってないと思っていたのだけれども、最終的に捨てた45リットルゴミ袋10袋のうち5袋くらいが衣類でした。
あんまり服をもっていない=着たいと思っている服をもっていないだけ
だったりして、着たくない服は結構あったりしたので、そういうのは処分処分。
私自身7畳の部屋から、200リットル近くのモノが出てきたのはかなりびっくりだったんだよね。
ただ、捨てることに抵抗がなくなって来ると、いらないものがさらに多くみえてくるんだよね。ということで、私の場合はこのあとの本棚の本あたりからが本番といった感じでした。
古いメディアは捨てるべし
読み込み機械があるものは、全てデジタルデータ化。ただ、昔ビデオカセットに撮りためた映画のビデオなんて今はオンデマンドサービス(AmazonPrimeでもHuluでも)使えばいいじゃない?自分でカメラを回して撮ったようなものも読み込めるうちにさっさと現存メディアなりPCへ収めておかないとみれなくなりますよ。ということで、MOのリードライターだけは買ってHDDに収めつつ、データを消してゴミ袋へ。
CDは音楽好きな友人へ全て渡し、あとこの記事の中で書いている本の電子書籍化っていうのもこの断捨離に端を発してたのですよ。
本棚を電子書籍化(自炊)してiPadに入れたら、あれこれ良かった話。>
ある程度モノが減ったところで気になったのは、溢れかえっている本棚でした。右の写真は実は断捨離後、電子書籍化前の状態なのですよ。(なんで撮ったのかも今となっては不明ですが、元からピンボケだったのをさらにボカしてます。)今見るとこれでも十分多すぎるんだけれども、断捨離前には同じくらいの容積の本棚がもう一つあっても溢れている状態だったりして、ただそっちの棚が空いた分、そこに別のものを置けるようになっただけでもかなりすっきりしたななんて覚えがあるのです。
引っ越した段階ではもってきていた生き残った50冊程度の漫画も結局ブックオフ行きになり、以前の記事通り手元にある本は以前の記事に書いたこれだけになったのですが、
まぁ勇気いるよねw
わかります(笑)
どんなにバックアップとっても紙とインクの手堅さに叶うものはないななんて思ったりして。
片付けるのが苦手ならば一番安いルンバを使え
断捨離とはちょっと離れるのですが、手動掃除機ももっているのですが週1ペースでルンバでの掃除をルーティンに入れています。ちょっと古いタイプだけれどもおそらく上記のリンクと同じ一番安いタイプのやつです。
Check! iRobot ロボット掃除機 ルンバ643 R643060 カラー ミディアムシルバー |
おそらく、高いやつだともうちょっと高性能で家のマッピングもしてくれるなんて話がありますが、ずぼらな人ほどランダム走行のやつがおすすめなのではないかと思っています。
というのも、私の場合自分の手で掃除機をかける場合って荷物がおいてあるなーって思った時ってその荷物をどかすこともなくそこを避けてかけてしまうのですが、ルンバなら問答無用で行くと知っているので、先に床におちているモノをどける必要があるのですよ。
ここがものすごくミソなんです。
レシートやらレジ袋やらとかもルンバかけようとおもったらとりあえず捨てるなり所定の位置に置くなりしますよね?バッグも所定の位置に置くようになるし、うっかり床に落としっぱなしになってた洗濯物も洗濯機に入れに行きます。
ルンバに忖度している自分の行動も含めて、ルンバを使うと片付く。(笑)
断捨離はもちろん床の上だけじゃなくて引き出しなどからいらないものを捨てて行くというのも重要なのですが日頃から床の上にモノがおちていないように心がけるという意味でルンバってとても優秀だと思うのです。
元から綺麗好きな方でしたら、上位機種でもいいと思うのですが私のように「強制的に自分が片付けるため」という用途ならば無駄な機能は、ルンバに手がついてが片付けまでやってくれるような世代になるまで、ただただランダム走行してくれるもので良いのではないと思ってしまうんですよね。
私自身本当にずぼらなので、1週間で結構床にモノがたまってくるんですよ。ただ、ルンバを使うって決めているだけで週1では床がかたづいていくのと、日常の手動掃除だと残していた部分の埃もかなりとれているので、もし今使っているルンバが壊れてしまっても、また買うと思います。
自動掃除機ならばなんでも良いのか?というあたりは、ルンバ以外のものを使ったことがないため、とりあえずルンバで一番安いやつということにしておきます。
モノが増えること自体は仕方ない
たまにネット上で見かける、ミニマリストの方とかすごいなーなんて思ったりするんですよ。私はあそこまでモノを減らすことはさすがにできないななんて思うんです。
それでも、断捨離の際に捨てたモノの量を反省したこともあってできるだけモノを増やさない生活をしているので、引っ越した後のうちは割とモノが少ない方だとは思うのですが、現代の人類の経済活動自体が、「何かのモノに意味を持たせて売買すること」中心だったりするという原理上、ある一定のジャンルではPCやスマホなどの端末+デジタルデータで完結するようになってきているとはいえ、そこで増やさなくてよくなったものって結局のところメディアの媒体(本だったりDVD、ブルーレイの物体部分)くらいなんだよね。ただ、個人的にはメディア媒体ものすごく多かったので(特に本とか本とか本)が割と断捨離が成功していたのだけれども、そうじゃないけどモノが多い!
という場合にはものすごく役に立たない記事な気がしていたりします。
ただ、散らかっている家でありがちなお菓子の空き箱とかジュースを捨てていくのは当然のこととして、ポイントとしては、目の前にあるものが
「自分の中で意味のあるものなのか?」
という視点で考えていくっていうのが良いのではないかなと思ったりするのです。
小物などでも、買った時にはものすごく良いと思ったけれども、何年かたったらどうでもよくなっちゃってるものって結構ありますよね?そういうのってもう意味がないから捨ててしまえって思うのですよ。
衝動買いしても、置いているだけで毎日かわいいと思えてるものなんかは別にとっておいてもいいけれど、そういうのすら消えちゃってるものって結構あったりしますよね?そういうものをゴミ袋につめていくと良い気がするんですよね。
ただ、基本はモノが多いなと思ったら冒頭のゴミ袋1袋とりあえず詰めるというのを定期的にやるというのが無理のない断捨離の第一歩だと思います。
今回の記事にヤフオクやメルカリに出すといったリユース方向では書いていないのだけれども、時間に余裕があるならばそっち方向もありだと思いますが、とりあえずは「どう考えてもゴミ」と「売れそうなゴミ」に分けつつ「どう考えてもゴミ」を最速で滅した方が部屋は片付きますよなんて思ったりするのでした。
Check! アスカ マイクロカットシュレッダー Asmix B05W 極小2×10mmのマイクロカット。 |
Check! iRobot ロボット掃除機 ルンバ643 R643060 カラー ミディアムシルバー |